PR

自分で不動産所有者住所変更手続きをしてみた!

生活そのた
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

家を購入した時、どの住所で不動産登記しましたか?新しい家の住所?それとも購入時の住所?

私は中古物件でリフォームをし、引っ越すまでに時間が開く為、購入時の住所で登記しました。

なので、不動産所有者住所変更を行う必要があります。

司法書士さんに依頼するのが一番楽ですが、私が軽く調べたところでは報酬だけで10,000円~位でした。その他収入印紙代や通信費など実費が加わります。

住所変更だけなんで簡単でしょうと自分ですることに決めました。

法務局に直接行ったら職員さんに聞きながらできると思いますが、ワーキンママは平日時間がとれないので郵送で行いました

自分で手続きしたら登録免許税(収入印紙)と通信費(切手代)くらいなので数千円で終わります。時間や費用をあまりかけたくない人は自分で行ってみましょう!

手続きの流れ

  1. 管轄の法務局に必要書類を郵送する。
  2. 2週間程度で法務局から登録完了の通知が届く。

登録完了までに時間がかかるので、もし不動産の登記事項証明書が必要な場合は完了通知が届いてから請求しましょう。もちろんこの請求も郵便やオンラインできます!!

必要書類

1.登記申請書

登記申請書は法務局からフォーマットをダウンロードしましょう。

夫婦など共同名義で変更の原因が一緒の場合は1枚の申請書に複数人の申請ができます。

私の場合は夫婦の共同名義で同じ場所から同じ日に同じ場所に引っ越したので、1枚の申請書にまとめれられました。

収入印紙は不動産1件に対し1,000円です。大抵の方は土地と建物で2,000円になります。

登録免許税納付台紙に貼り付けてます。その際決して割り印は押さないでください。

2.住民票

市役所やコンビニで取得ができます。

新旧の住所が確認でき、マイナンバー無記載の住民票です。

3.返信用封筒

登録完了証を郵送で依頼する場合に必要です。(法務局に直接受け取りに行かれる場合は不要)

A4サイズの封筒がベターですが、他のサイズの封筒でも問題はありません。

尚、郵送時は書留郵便(簡易書留でも可)で郵送し、返信用封筒も書留郵便分の切手を貼ります。

※レターパックプラスでの郵送も可能です。レターパックライトは配達記録が残らないため不可です。

4.管轄法務局へ郵送

登録申請書・登録免許税納付用台紙・住民票の順で左綴じにします。そして、契印は忘れに押しましょう!後は封筒にいれて不動産管轄の法務局に郵送しておしまいです。

郵送時の注意点

  • 書留郵便かレターパックプラスで送る。
  • 封筒に「不動産登記申請書在中」と記載する。
5.最後に

郵送後は登記完了証を待つのみです。

私は新しい住所の記載された登記事項証明書がほしかったので、登記事項証明書の請求書も一緒に郵送しても大丈夫ですか?と法務局に問い合わせたところ、登記変更登録に1週間くらい時間がかかるので、完了証が届いてから請求してくださいと言われました。

ほんとかな・・・・でも言われたから仕方ないね。

法務局のHPも参考にしてください。→http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/touki1.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました