PR

【解決!】宝くじを買いに行くのが面倒!ネットで購入・当選確認・換金が完結します!

お金関係
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

宝くじで夢を見る人も多いですよね。
私もその一人です(笑)夏と年末は少額ですが宝くじを購入します。

でも、働いていたら買いに行く時間もあまりないので簡単に買える方法はないのかな??
それに少額当選の時とか、わざわざ宝くじ売り場に換金に行くのも面倒ですよね。

いろいろ調べてみると、全てネットで完結できるんですよ!

実際に宝くじ売り場で購入して一枚一枚当選かどうかを確かめる楽しみはありませんが、
それを面倒と感じる私の様な人は是非ネットで購入してほしいです。

では、早速宝くじの購入方法を見ていきましょう!!

スポンサーリンク

宝くじの買い方

宝くじ売り場

宝くじを買うには宝くじ売り場かネットで購入することになります。

宝くじ売り場

町のあちこちにあります。

特に駅の周辺に多く点在しています。

最寄りの宝くじ売り場は公式サイトから検索してみてください。

→→宝くじ売り場を探す

ネットで購入する

ネットで購入する場合は宝くじ公式サイトや金融機関販売サイトで購入ができます。

ここでは宝くじ公式サイトについて説明しましす。

まずは会員登録が必要です。

決済方法はクレジットかキャリア決済が選択できます。

利用できるクレジットは下記の通りで、キャリアはdocomoに限られています。

利用可能なクレジットカード発行会社
ユーシーカード株式会社
ライフカード株式会社
株式会社クレディセゾン
イオンクレジットサービス株式会社
株式会社ジェーシービー
三菱UFJニコス株式会社
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社エポスカード
トヨタファイナンス株式会社

クレジット決済の注意事項

本人認証サービス(3Dセキュア)が有効化されたクレジットカード情報の登録が必要となります。

各カード会社で本人認証サービスの登録が必要になります。

NTTさんのHPに参考になるページがありましたので登録方法はこちらで→→確認してくだい。

宝くじの種類と買い方

宝くじの種類

普通くじ

組・番号などがあらかじめ決められている宝くじ。抽選で決定した番号と一致すると当選金がもらえる宝くじ。ジャンボ宝くじや全国普通宝くじなど。

スクラッチ

削ってその場で当たりが分かるくじ。トリプルマッチなど。

LOTO

1~37の数字の中から異なる7個の数字を選ぶロト7、1~43の数字の中から異なる6個の数字を選ぶロト6、1~31の数字の中から異なる5個の数字を選ぶミニロトの3種類がある。

NUMBERS

好きな4桁の数字と申込みタイプ(ストレート・ボックスなど)を選ぶナンバーズ4と好きな数字3k桁と申込みタイプ(ストレート・ボックスなど)を選ぶナンバーズ3がある。

BINGO5

タテ・ヨコ3マスずつ、計9個のマス目のうち、中央(FREE/フリー)を除いた8個のマス目に記載された5つの数字の中からひとつずつ、計8個の数字を選ぶ数字選択式宝くじです。

くじの種類によって取り扱いがない売り場もあります。宝くじ公式サイトより↓↓↓↓

普通くじの買い方

連番

1セット10枚。組と番号の上から5桁目までが同じ番号で下1桁が0~9でそろえた購入方法。

バラ

1セット10枚。連続していない番号で下1桁を0~9でそろえた購入方法。

ジャンボ宝くじではこんな購入方法も・・・・。

福連100

1セット100枚。組と番号の上から4桁目までが同じ番号で下2桁が00~99でそろえた購入方法。

福バラ100

1セット100枚。連続していない番号で下1桁を00~99でそろえた購入方法。

宝くじに当選確認

当せん金の確認方法

宝くじの抽選結果はどのように確認するかというと、
HPやアプリから簡単に確認する事が出来ます。

勿論、当選結果と当選金額が一目瞭然です。
面倒くさがり屋さんにはピッタリですね。


次はどうやって入金されるかという事ですが、自動的に登録口座に入金されます。
2019年の年末ジャンボの当せん金は3月4日に入金されました。

約2カ月かかっていますね。

当せん金の税金について

■単独購入の場合

宝くじの当選金に税金はかかりません!!

なぜ税金が課せられないかというと、実は宝くじの金額は税金(約40%)も含まれた金額になってるからです。

また、当せん金付証票法に「当選金付証票表の当選金品については所得税を課さない」と定められているからです。

しかし、高額当選したからと言って親や知人に110万以上をあげてしまうと貰った親や知人に贈与税がかかってきます。

■共同購入の場合

共同購入の場合は要注意です。

資金を出し合って宝くじを買う場合があると思います。
当選金が少額の場合は気にする必要もありませんが、高額の場合は注意が必要です。

例えば、2人(A・B)で宝くじを買って1億円当選して、1人(A)が一旦当選金を受け取って、もう一人(B)に後で半分を分配した場合、これはAがBに5000万の贈与したとみなされBは贈与税を課せられます。

当選金の分配金が110万を超える場合は、一緒に銀行へ行ってそれぞれ受け取りましょう!

都合が会わない場合は、委任状を準備してそれぞれの口座に入金してもらいます。

そうすれば贈与にはなりません。

贈与の基礎控除額は110万/年ですので頭の片隅に置いておきましょう。

宝くじのまとめ

ネットの場合はボタン一つで購入できますし、当選も簡単に確認出来て当選金も登録口座に自動的に入金されます。

お楽しみ感は薄れるかもしれませんが、時間のない人や面倒くさがり屋の人にはピッタリですね。
それに購入代金の1%のポイントがもらえますので、
ポイントが貯まればそのポイントでまた宝くじか購入できます。

今の時代はもうネット購入ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました